おりん 磨き仕上げ(京仏具)
-
※サイズ・素材などオプションが設定されている商品は、条件ごとに価格が異なります。価格は商品をカートに入れたのちにご確認いただけます。
◎商品説明:
お経を読むときなどに音をならして合図とする仏具です。
材料に厚みを持たせ高く澄んだ音色を出せるようにした高級りんです。
古くより数多くの寺々に囲まれた古都・京都で発展してきた仏具制作の技術。
この商品は、その多彩で高度な技術でつくられた京仏具となっております。
すべてのご宗派で共通してご使用になれます。
おりんは本来読経する時のリズムを刻むために使用するお仏具ですが、一般的には仏様にお線香をあげ手を合わせる際の合図として使われることが多いです。
ご自宅のご仏壇の寸法に合わせてお選びください。
2.0寸~2.5寸は小型仏壇に、2.5寸以上のものは大型仏壇に合わせるのが一般的です。
※商品はリン本体のみです。
※写真2枚目は飾り付け例です。リン布団・リン台・リン棒は別途ご用意ください。
お経を読むときなどに音をならして合図とする仏具です。
材料に厚みを持たせ高く澄んだ音色を出せるようにした高級りんです。
古くより数多くの寺々に囲まれた古都・京都で発展してきた仏具制作の技術。
この商品は、その多彩で高度な技術でつくられた京仏具となっております。
すべてのご宗派で共通してご使用になれます。
おりんは本来読経する時のリズムを刻むために使用するお仏具ですが、一般的には仏様にお線香をあげ手を合わせる際の合図として使われることが多いです。
ご自宅のご仏壇の寸法に合わせてお選びください。
2.0寸~2.5寸は小型仏壇に、2.5寸以上のものは大型仏壇に合わせるのが一般的です。
※商品はリン本体のみです。
※写真2枚目は飾り付け例です。リン布団・リン台・リン棒は別途ご用意ください。
◎サイズ
2.0寸 | 高さcm×幅cm |
---|---|
2.3寸 | 高さ3.6cm×幅6.8cm |
2.5寸 | 高さ4cm×幅7.5cm |
2.8寸 | 高さ4cm×幅8.3cm |
3.0寸 | 高さ4.5cm×幅9cm |