【日本香堂】宇野千代のお線香 淡墨の桜 200g
-
※サイズ・素材などオプションが設定されている商品は、条件ごとに価格が異なります。価格は商品をカートに入れたのちにご確認いただけます。
◎商品説明:
岐阜県根尾村(現・本巣市)に爛漫と春を告げる樹齢千五百年の桜があります。
その名は「淡墨の桜」。悠久の時を生きた「淡墨の桜」。
その奥深く上品な姿、美しさを想い、創り上げた御線香です。
やさしい桜の香り。
けむり極少、桜皮ポリフェノール配合、孟宗竹炭配合、植物エキス配合。
岐阜県根尾村(現・本巣市)に爛漫と春を告げる樹齢千五百年の桜があります。
その名は「淡墨の桜」。悠久の時を生きた「淡墨の桜」。
その奥深く上品な姿、美しさを想い、創り上げた御線香です。
やさしい桜の香り。
けむり極少、桜皮ポリフェノール配合、孟宗竹炭配合、植物エキス配合。
内容量 | 200g |
---|---|
燃焼時間 | 約25分 |
商品サイズ | 約100×162×40㎜ |


