本尊について

お仏壇には、各宗派に応じた木像や掛け軸などのご本尊・脇侍を安置します。ご本尊を選ぶポイントとして、まずは宗派を確認のうえ、ご自身の宗派のご本尊を決めます。

次に、ご本尊を祀るお仏壇のスペースにあったサイズを選定します。
仏像・掛け軸は”代”や”寸”といった単位で表記され、サイズ感がつかめないものが多いので、実際お仏壇のスペースをしっかり採寸したうえで、お店へと足を運び、実物のサイズを確認しながらお探しいただくことをお勧めします。

また、ご本尊は宗派の教えにより、本山や寺院から受けることを重視する場合もございますので、ご自身の宗派の教えに従い、お仏壇に祀るご本尊をお選びください。

仏像について

仏像は金属製の商品から木製のものがあります。使用されている材質の違い、工法・技法の違いやサイズの違いにより価格もマチマチです。
お仏壇をご購入の際、販売員がそのお仏壇に適したサイズで、宗派にあったご本尊の種類を提示させていただきますので、見た目や手触りが気に入った、予算に合ったご本尊をお探しいただけます。

仏像のサイズの見方

  • 仏像のサイズ『身丈』は寸、尺が使われることが多くなります。1寸は3.03cm、約3cmとなります。そして測定する位置は立像の場合『足元から額の上部まで』、座像の場合『座っているお尻から額の上部まで』となっています。
    仏像の全高でサイズを計ってしまうと、頭部の飾りなどにより同寸の仏像でもお顔の大きさに違いが出てしまうため、額の上部までで測定されています。そのため、実際の仏像のサイズは、お店で表示されている寸・尺表記に台座や光背などの大きさを足したサイズとなります。
    同じ寸表示の仏像であっても、お仏壇に入らない場合もありますので、ご購入の際は注意が必要です。

仏像のサイズ表

※弊社取扱いの”桧仏像”のサイズ一例です。材質・造り、メーカーなどによりサイズが異なりますので詳細は販売員までお尋ねください。

代表的な仏像の素材

  • 白檀(ビャクダン)

    白檀は古くから、お仏像作りに最高級の材質といわれており、白檀の香りは、仏様に好まれる香りと言われております。しかし、近年では年々入手が難しくなっており、希少価値の高い香木です。

  • 柘植(ツゲ)

    非常に緻密で硬い素材です。細かな彫刻が施しやすく、彫り味は端整な印象に仕上がります。高級櫛や将棋駒にも使われます。

  • 桧(ヒノキ)

    優しい香りと木目が特徴。その風合いから人気が高い素材です。

三善堂オリジナル「白檀仏像」のご案内

白檀は古くからお仏像作りに最適な、最高級の材質と言われており、白檀の香りは仏様に好まれる香りと言われております。
白檀の中では、インドのマイソール地方の白檀が「老山白檀」と呼ばれ、最高級品であり、その次はインドネシア白檀と言われています。いい白檀の判別はとても難しく、一般流通品では香り付けや色付けをされた白檀が老山白檀として数多く出回っておりますので、注意が必要です。

当社製の白檀仏像は、ご本尊本体だけでなく、台座、軸、光背、すべての部位で最高級であるインドマイソール産の『老山白檀』を使用している、とても希少性の高い仏像です。また、当社仏像は、創業72年にわたり、伝統の技を活かした逸品の数々をお客様にご提供し続けてきた実績を持つ職人が丁寧に一つ一つ彫り上げた仏像であり、自信をもってお勧めいたします。

三善堂オリジナルの白檀仏像はオンラインショップでも販売しております。

掛け軸について

ご本尊にはご仏像のほかに、絵でお姿を描いた掛け軸タイプがございます。
ご仏像と同様に宗派によって、お祀りする種類が異なりますので、注意が必要です。
掛け軸にも、手書きのものからプリント(印刷)されたものまで、価格の差があったり、お仏壇の寸法に合わせたものを選ばなければならないなど、お選びいただくポイントがいくつかございます。

掛け軸のサイズについて

ご本尊に使用する掛け軸のサイズの表示は主に”代”という単位を使用します。あまり聞きなれない単位ですが、描かれているご本尊のサイズに応じた”内のり”の大きさを示しています。ただし、あくまで”内のり”でのサイズのため、同じ”代”の掛け軸であっても外寸が異なりますので注意が必要です。
掛け軸をお求めの際は、お仏壇の内部の寸法を測ったうえで、販売員にご相談されることをお勧めいたします。

掛け軸サイズ表(一例)

※弊社取扱いの”掛け軸 貴船”のサイズ一例です。商品によってサイズが異なりますので詳細は販売員までお尋ねください。



back to top